TOEIC3000問/月 勉強法解説!

 

こんにちは。

今日はTOEIC学習方法を発信していきます。

 

公式問題集などのいわゆる模試本を購入したことがある人は多いと思います。当ブログでは「模試本を1カ月で3000問解いた僕の勉強方法」を紹介します。

 

ただ単に演習→答え合わせ→解説読むでは費用対効果が悪いです。色々考え抜いた結果、「この方法だと絶対に点数が伸びる!」という勉強方法を確立しました。

 

 

f:id:naniwax:20190330225317j:plain

TOEIC勉強法2

 

 

3周勉強法

この勉強方法はある問題集の冒頭に紹介されていたのですが、そこに多少のアレンジを加えました。1周目、2周目、3周目でどのようにするかというと、

 

1周目・・・時間制限あり、答えなし。本番と同じ環境で解く。

2周目・・・時間制限なし、答えなし。本番と違うのは時間制限なしの点のみ。辞書も使ってはいけない。

3周目・・・1周目と同じ。

 

詳しく見ていきましょう。

 

1周目の解き方

本番とまったく同じ解き方をします。理想は2時間通してやるのが良いですが、リーディングとリスニングを分けても良いです。ただし、試験日に近いなら、通してやるのがおススメ。解き終わったら、さっと答え合わせ。解説は読んではいけません。

 

2周目の解き方

1周目を解いたら、翌日に2周目をしましょう。答えを読んでいないので、時間制限なしの本当の実力が図れます。解説は全て読みますが、2周目で間違えた問題は実力ではできない問題ですから、スコアアップの大きなチャンスです。しっかり復習して、➀知識が足りなかった、②勘違いしてしまったなどの原因をしっかり追究しましょう。間違えた原因を体系化すると自分の弱みがわかってきますよ。リスニングもリーディングも理解できた英文は音読が良いですよ。勉強方法はこちら↓

 

naniwax.hatenablog.com

 

 

3周目の解き方

2周目を解き終わってから、2週間以上あけてもう一度。復習し忘れをチェックする。

 

模試を解いてからどのように分析するか、ここも重要だと思うのでまた記事にしていきますね↓

 

ーーーーー

 

[現在執筆中]

 

ーーーーー

 

 

以上です。この方法で僕は1カ月で3400問解きました。正直しんどかったですが、練習でのスコアはみるみる上がっていきました。このブログを書いている3月30日現在はスコアがまだ帰ってきていませんが、結果が楽しみです。